箱灸セルフケア
6月中旬に発売されて、すぐに入荷中止になってしまった山正さんの箱灸がやっと販売開始しました、待ってました、感謝です✨
治療のオプションにも使っておりますが、かなり好評で、自分でも使ってみたいという声をたくさんいただきましたので
参考までにここら辺に置くとこんな感じに効果がありますよという事をまとめてみます!
箱灸の効果は
じんわり体の芯まで温める事ができる
・体内の血流がよくなる
・自然治癒力や免疫力のアップ
・慢性疾患や体質改善に効果
これから寒くなる季節にむけてかなりオススメの手軽にできるセルフケア✨
(火のもとに注意)です
やり方は炭化もぐさに火をつけて箱灸の中に入れるだけ
温めるまでにだいたい5分くらい、温かくなって約30分くらい
温かくなります。
置く場所は
①肩こり、首こりの方
②巻肩など呼吸が浅くなる方
③胃腸の疲れやすい方
④腰痛の方
⑤生理痛の方
A お腹の冷え、胃腸の疲れやすい方
B 腰痛、生理痛がキツい方
(ざっくりしたものですが、画像は参考程度に)笑
症状がつらい方は2個使うのもいいかもです✨
あくまでも参考程度になりますが、だいたい30分くらいは温かいので
腰痛の方は④を15分、Bを15分
胃腸の疲れやすい方は③を10分、Aを20分
という感じにやるといいですね👍
オススメは寝る前にやると、体が温まって、睡眠の質も上がります❗️
頻度は毎日やっても問題はないかと思いますが
心配な方はご相談ください
体を温める手段はお風呂やホッカイロなど
しかなかったのですが、この箱灸をうまく使うと
より症状を調整できるようになる事が期待できるので是非セルフケアの一つとして、やってみて下さい❗️
0コメント