痛みが出た時の初期対応

炎症とは分かりやすくいうと

外傷、ぶつけたり、ひねったりすることにより
筋肉や腱が熱をもつ状態

患部腫れるぐらいだと→冷やすとなる

なんか変だなぁー

この時の対応が大事です❗️

場所にもよりますが

自分で確認する際は手の甲で触って
少し熱く感じる時はシッカリと冷やす
慢性の痛みなのか、炎症があるのか、
現状把握できれば
痛みの対しての処置がシッカリとできる

初期対応がめちゃめちゃ大事です❗️


痛みが出た時の初期対応で苦痛の時間がかなり半減できる❗️

例)腱鞘炎

職種にもよりますが同じ動作を繰り返すことにより腱が熱もち腫れてしまう

状態にもよりますがシッカリと冷やすのが

とても大事❗️

1番いいのは氷のう

水1:氷1(100グラム:100グラム)
まず患部にあて、10分
少し休めて、10分

再度あてて、10分

これを1クールとして

仕事後1回、寝る前に1回とやると

だいぶ楽になります✨

なぜ氷のうがいいのか

よくアイスパックではダメですか?と聞かれるが、悪くないですが表面温度が低すぎなので
一気冷えすぎてしまい、筋肉の表面しか冷えないのです、氷のうはゆっくりと冷えていくのでシッカリと患部まで冷やせるのがかなり効果的です👍

腱鞘炎の他にも、捻挫、筋損傷、打撲、
寝違え、ギックリ腰など

幅広く使えるので一家に一つあると

かなり便利ですよ😊

MONTE

東武アーバンパークラインの 逆井駅から徒歩1分。 パーソナルメンテナンスの為の、 完全予約制プライベートサロンです。 鍼灸だけではなく、 お体の状況に合わせて 様々な施術を行います。

0コメント

  • 1000 / 1000